2020年10月27日
畑に植えた野菜が収穫の時期を迎えました✧✧今年は、いつもとは違う野菜を育てることになり、オクラの苗や里芋を植えました。畑の先生である利用者様に水やりはどうしたら良いのか、草むしりはどうしたら良いのか…等を聞きながら職員も一緒に育てた野菜です。
さすが畑の先生!
オクラが立派に育ちました!
この日はレクリエーションの一環として壁飾りを作りました。リンゴの形に画用紙を切り取って、柄の付いた折り紙を貼っていきます♪
とても真剣に作業をされているので、話しかけてもお返事がいただけません…(´;ω;`) ピエン
できたー!!(((o(*゚▽゚*)o)))
別の日には、おはぎ作りもしました☆いつものように、ご飯を半殺しにします(笑)
半殺しにしたご飯を丸めてきな粉をまぶして完成しました♡あまりにも夢中で食べる皆さんがとても、可愛らしくて写真を撮り忘れてしまいました。。m(_ _)m ゴメンナサイ
2020年08月12日
コロナウィルス感染症の感染拡大により、毎年恒例だった夏祭りが開催できなくなってしまったので、利用者様に少しでも夏を感じながら楽しんでもらおうと夏祭りを開催しました☆
夏祭りを始める前に、8月に誕生日を迎えられる利用者様の誕生会も行いました。今月、誕生日を迎えられたのは2名の利用者様です。皆さんで歌を歌ってお祝いをしました。誕生日おめでとうございます!\(^o^)/今年の夏も暑いですが、元気に楽しく過ごしましょうね♪♪
誕生会の後は、夏祭り開催!いつもであれば、出店を出して食事を食べていただくのですが、今年は焼きそばとおにぎりを皆さんと一緒に作ってお昼ご飯に食べました
キャベツとタマネギを切る作業を利用者様に手伝っていただきました☆いつもは食器洗いを率先して行ってくださる方ですが、今日は食器用スポンジを包丁に持ち変えて手伝ってくださいました(*’▽’)キャベツは1玉分全て切ってくださいました。「いつもありがとうございます」と伝えると「こいもん、すぐ終わるちゃよ。私長い事、ご飯作ってきたもん」と手早くキャベツを切っておられました。
職員がフライパンとホットプレートで焼きそばを作っている間に、おにぎりも握ってくださっていました。さすが、昔はご家族の為にお弁当を作っていたお母さん♪手際よく三角おにぎりをあっという間に完成させてくださいました!
祭りといえば焼きそば!ソースのいい香りがホーム内に…( *´艸`)「いい匂いするぜ~」「何こっせとるがけ?(何作っているの?)」と匂いにつられてホットプレートの近くまで来られる利用者様もおられました。そして、完成した昼食です☆この後の夏祭りでいろいろな景品やゲームがあるので、昼食はちょっと控えめに…(´∀`*)ウフフ
いただきま~す☆
おにぎり、たくさん作ってくださったので、おかわりありますよ(^-^)
ゆっくり食べてくださいね(;´∀`)
「焼きそばのおかわりもありますよ(^-^)」 と職員が伝えると…
「ん、ん」と言って「おかわりした~い」とジッと職員を見つめて合図を送ってくれる利用者様♡たくさん、おかわりしてくださいました(≧▽≦)
昼食が終わり、さぁ夏祭りの始まりです (≧▽≦)まずは、たくさんある紐の中から1つ引くと駄菓子が当たる駄菓子引きです!どんなお菓子が引けるでしょうか~!?どれにしようかなぁ~
スナック菓子や綿あめ、ドーナツが当たりました☆\(^o^)/
続きまして~…
夏といえばス・イ・カ♪スイカといえばスイカ割り~!!(≧▽≦) 皆さんでチカラを合わせてスイカ割りをしましたが…
なかなか割れません(´;ω;`)ウッ…
まだ割れません…(´;ω;`)ウッ
まだまだ割れません…(´;ω;`)ウッ… なかなか、しぶといスイカです((+_+))
こうなったら、男性のチカラを借りて… お願いします!!<m(__)m>
男性のチカラでも割れず…(´;ω;`)ウゥゥ
こうなったら職員も参加です!!(どうしてもスイカを割りたい…)
結果、ちょっとだけ割れました(笑) <これは割れたと言えるのでしょうか…?(;´∀`)>
でもどうしても割りたいので(執念!!)最終的には包丁で切りました( ̄▽ ̄) チーン
割れた!?スイカはおやつに後で皆さんで食べましょうね♡
スイカ割りでチカラを合わせたので、ちょっとアイス休憩です(^_^)スイカ割りで「ガンバレー!」「もっと右やよー」と大きな声で応援して下さったので、アイスで喉を潤しましょうね
「あい、冷たいや~」と思わず顔が…
「か、硬て嚙まれんわ~( ;∀;)」「噛むがじゃないがやぜ。吸うがやぜ」と言いながら食べておられる方も…
「冷たて持たれんわー、あんた持っとってよ~」と職員にアイスを持ってもらいながら食べる方もおられました(^-^)
最後は、お祭りの定番!ヨーヨー釣りです。輪っかになかなか通す事ができず皆さん悪戦苦闘しながらも選んだヨーヨーを一所懸命取っておられました(;^ω^)
たくさん楽しんだ後は、スイカのおやつです
ホーム敷地内にある井戸水で冷やした、冷たいスイカをどうぞ、召し上がれ♡
毎年恒例だったお祭りが開催できず、とても残念です。今年も皆さんに楽しんでいただけるようにと昨年の出来事を振り返り、よりよいお祭りにしようと意気込んでいたのですが…来年こそは開催できる事を願っています。今年は生地の海上花火、七夕祭りなど、たくさんの地域行事も中止となり、寂しい夏となっていますが、利用者の皆様には、たくさんの楽しみを持ってコロナウィルスに負けることなく元気に過ごして頂けるようにいろいろな行事を計画していきたいと思っています。
気温が高い日が続きますが、ご家族の皆様も体調を崩される事のないよう、お過ごしください。
2020年06月26日
現在、コロナウイルス感染対策の為、人が集まる場所へは外出できませんが
平日ということもあり、人も少ないだろう・・・と予測して(;´∀`)
さかなの駅へソフトクリームを食べに出掛けました☀
冷たくて美味しいですね
皆で集まって女子会です(≧▽≦)♡ 話が尽きませんねえ(´∀`*)ウフフ
ハイ、チーズ☆
急いで食べないと溶けちゃう溶けちゃう(;’∀’)
皆さん、良い気分転換になりましたでしょうか?( *´艸`)
2020年06月26日
お楽しみメニューの日✨
職員が朝から準備をしていると、
フロアから「なんでも手伝うよ~(*^_^*)」との声が✨
昼食作りを手伝っていただきました。いつもありがとうございます(^^)
さすが長年家事をしていた方々はとても手際が良いですね(*´▽`*)
パンの耳も切ってもらいました!
そう。本日の昼食はサンドイッチです(∩´∀`)∩ワーイ
6月に入り、天気の悪い日が続きますが、この日は晴れ☀
気温も暖かかったので、外へ出てのランチタイムでした\(^o^)/
さあ、できあがりました!美味しそうですね♡
いただきまーす(≧▽≦)
お味はいかがですか?(*^-^*)
ホームで食べておられる方々もパシャッ!!
なんと4回おかわりされる方もおられましたΣ(・ω・ノ)ノ!
「たまにはパンも美味しいわ!」と感想いただき、良かったです( *´艸`)
2020年06月26日
ポカポカとあたたかく陽気なある日・・・
風があって涼しい日だったので、ホームの駐車場で皆さんとシャボン玉をしました(≧▽≦)
フーーー!!!いっぱい出てきたわ(*’▽’)キレイやねぇ・・・
キレイ、キレイ(≧▽≦)
「シャボン玉飛んだー♪」皆さんと大合唱♪
そして職員もシャボン玉作りに夢中(´∀`*)ウフフ
写真撮らせてくださいハイ!チーズ!!
「ちょっと眩しいわ(;・∀・)」「上手に撮れとるけ~?」
「お姉さん、そこの花取ってくれる?」
と言われ、タンポポの花を渡すと・・・
「楽しいから踊ります♪」と〝富士山″を歌いながら踊りを披露してくれました♪
そこにいた職員たちの心がホッコリ♡とっても癒されました(*´ω`*)
お昼ご飯の時間の為、解散!!のはずでしたが、
「楽しいからまだ戻りたくないわ。ご飯ここで食べてもいいけ?」と要望がΣ(・ω・ノ)ノ!
「いいアイデアやねえ!!」ということで、急遽外でランチをしました(≧▽≦)
この日は誕生会の特別メニュー!!にゅう麵とちらし寿司をいただきました(*^。^*)
「美味しいねえ」と、普段おかずを残される方も完食!!
いつもと違ったメニューは皆さんにとても好評でしたよ♡
午後からは皆さんと誕生会の準備です!
ケーキのデコレーションをしていただきました(≧▽≦)
生クリームをたっぷり付けていただきました♡美味しそう( *´艸`)
そして、運動会の開始です✨
フロア対抗!玉入れ大会をしました\(^o^)/
さあ、皆さん!頑張って玉を入れてくださいね(´っ・ω・)っ〇
勝利は・・・北フロアの皆さん✨おめでとうございます!!
体を動かした後は、皆さんお待ちかねのおやつタイムです(*´▽`*)
ケーキをいただく前に・・・
職員から5月、6月の誕生者様に色紙のプレゼント(*^-^*)
誕生日おめでとうございます!これからも元気でお過ごしくださいね。
皆さんと誕生日の歌を歌い、お祝いしました♪
お待ちかねのケーキをいただきましょう(^^♪
職員が「お味はいかがですか?」と尋ねると、
「美味しーい♡」と言って、こんなポーズをしてくれました(*´ω`*)
色々と盛りだくさんな1日でしたが、
皆さんに満足いただけたようで、職員も嬉しかったです(^_^)/